これは発見ですがNHKのある番組で羽生先生がおっしゃっていました
<将棋とは自分との戦いだと><他力>
でしたら、一人でも黙々と勉強されA級で戦い続けている
某棋士はすごいと思います。
|||
将棋に限らず人生は自分との戦いだと思うのですが某棋士は以前は一日10時間勉強しているとか24時間将棋の事を考えているとか言われていました。 この点に関しては最近は量よりも質だとおっしゃっています。 非常にプロ意識が高い方だと思いますが一流棋士としてトップレベルを維持するには至極当然な志と思います 彼には孤高な人とゆう印象がありますが将棋の勉強は苦痛以外の何者でもなく楽しさを感じた事が一度もないと以前おっしゃっていてまさに将棋道の真理を極限迄追求する哲学者のような姿勢に心をうたれました
|||
でご質問は・・・・・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿