オセロについて素朴なぎもん
私は将棋をやっているのですが
オセロしている人に質問です
1 オセロの段級ってありますか
2 オセロ道場みたいなところってありますか?(ネット上ではありません)
3 オセロに関する本の種類があまり少ないですが、どぉやって勉強してるのですか
素朴な疑問ですがお願いします。
|||
1.あります。将棋のように、名人戦や王座戦などのタイトル戦もあります。私は2段でした。
2.練習会がありますが、地方はあまり行われておらず、現在のオセロプレイヤーは殆どネット対戦で力をてけているようです。都内であれば週一で練習会をやっています。
3.本の種類は確かに少ないですね。しかしオセロの本で1番有名な、谷田氏の著書「図解 早わかりオセロ」を読めば、少なくとも友人や周囲の人には負けないぐらい力がつきます。後は実践あるのみです。将棋のように序盤の定石もあります。
オセロは覚えるのは数秒ですが、極めるのは一生。奥が深いゲームですよ。
|||
1あります
5級~9段(名誉10段もあります)
2練習会が各地で開催されています
3インターネットに定石サイトがいくつもあります。手筋は定石が何故ここなのかといいのを考えながら覚えます。後は数をこなすことです。盤面を振り返りこっちに置いていたらどうだったかなどを考えていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿