2012年3月28日水曜日

将棋倶楽部24のレート・・・

将棋倶楽部24のレート・・・

将棋倶楽部24でR3000超えてる人いますが、アマチュア何段くらいですか?

R2700~2900くらいの人もけっこういて、観戦してます。

R2700だとアマチュア何段くらいでしょうか?おしえてください。(プロ?)


|||



アマ名人の点数は

2850~2600くらいだと思いますが、

最近はあまりいないような気がします。

3000点超えとは2601点に31勝1敗で点を維持できるくらいなので

アマチュアとは考えにくいです。

ただし、必ずプロとは限らず奨励会三段でも

3000オーバーは複数人います。

(将棋世界紙上で糸谷現五段が公表していました)

個人的には、

奨励会三段の平均が2800点くらいだと思っています。

中年のプロなら一手30秒の早指しは、かなり厳しい

ので調子が悪い時は2700位まで落ちることもあります。

最近は大学生や高校生の強豪でも

2700点超えの人がかなり多くいます。

(将棋世界紙上のプロアマガチンコ10秒将棋

の出場者の紹介で)



結論として、30秒将棋は年齢でかなり棋力が違うので



R2700は

10代:学生トップクラスか奨励会1級~二段

20代:奨励会二~三段、アマ名人クラス

30代以上:C1からC2のプロ、アマ名人クラスの中でも強い方

となると思います。



2700を奨励会1級からにしたのは

今ほどインフレになる前に、知り合いの奨励会員

(現在退会)で1級で2700超えをしていたことから

推測しています。

今はインフレ気味なのでもしかしたら、

3級くらいでも2700くらいの人が中にはいるかもしれませんが…



質問者さんはアマチュア何段かという聞き方ですが、

この辺は何段とかが意味を持たないクラスです。



|||



こういう場合は近代将棋の実名検索が便利です

おおむねこんな感じです

8年9月度___YAHOO_アマチュア__

 ̄ ̄棋士枠 ̄ ̄_JP上級_.将棋連_ll近代/24ll ____筆:女性棋士(Hp17aNs7O2)

羽生善治名人他ll-2650-ll_2.750_ll────ll_奨

最低一冠保持者ll-2600-ll_2.700_ll>七段<ll_励

NHK杯上位組⑤l-2550-ll_2.650_ll\特別/ll_会__町道場_

NHK杯本選③⑪l-2500-ll_2.550_ll\\__ll_員_ll ̄ ̄ ̄ll___参考棋力

将棋道場①⑨⑧ll-2450-ll_2.450_ll六\2700llリ-グ...ll七段/ll(経験者の中央値)

指分同等者④⑦ll-2400-ll_2.350_ll>段 ̄ ̄ll初段_ll_/六ll全国優勝複数回_.HAN

降級点保持②⑩ll-2350-ll_2.250_ll\_位_ll二級_ll ̄ ̄段ll全国入賞経験者_ゲーム

六組負越者⑥⑫ll-2300-ll_2.150_ll伍段 ̄ ̄ll四級_ll__格ll大陸代表経験者_880

六組高齢♂棋士ll-2250-ll_2.050_ll>五段<ll六級_ll ̄ ̄\ll全国大会本戦入_850

女流戦リ-グ.残留ll-2200-ll_1.950_ll__/ ̄ll七級_ll五段位ll全国大会一勝者_820

女流戦本戦一勝ll2150/ll_1.850_ll>四段<ll___ll___ll激戦都府県上位_790

女流年度負越者ll赤/黄ll_1.800_ll>四段<ll___ll ̄ ̄ ̄ll中核道県上位者_760

一般女性上位者ll/2050ll_1.750_ll ̄ ̄ ̄ ̄ll___ll四段格ll全国二敗者同等_760

♀昇級点保持者ll-2000-ll_1.700_ll>三段<ll___ll\段格ll中核市大会入賞_730

♀降級点保持者ll-1950-ll_1.650_ll────ll___ll三\_ll地方市大会入賞_760

=======ll-1900-ll_1.600_ll弐段位格ll___ll>段<ll.政令都市本戦落_700

昇級点非保持者ll1850/ll_1.550_ll__二段ll___ll\_格ll中核市本戦進出_660

=======ll黄/紫ll_1.500_ll初段 ̄ ̄ll___ll二段\ll.過疎市大会入賞_620

=======ll/1750ll_1.450_ll__初段ll___ll弐段格ll支部対抗戦三将_570

高校♀全国入賞ll-1700-ll_1.350_ll=上級=ll___ll二段/llB.C.級優勝経験_520

一般♀ブロック3位l-1650-ll_1.250_ll=上級=ll___ll_/初ll予備選通過経験_470

一般女性本戦組ll-1600-ll_1.150_ll ̄>──ll___ll ̄\段ll________410

=======ll1550/ll_.999_ll ̄三桁/ll___ll田舎\ll________350

詰将棋初段位⇒ll紫/青ll_.800_ll─< ̄五ll___ll_初段ll町村民大会入賞_290

=======ll/1450ll_.600_ll_二\百ll___ll ̄ ̄ ̄ll中堅企業⇒三将_230

=======ll-1400-ll_.400_ll ̄\百\ll___ll中級者ll________170

=======ll1300/ll_.200_ll二桁\_ll___ll___ll________100

=======ll青/緑ll_.100_ll ̄\__ll___ll初級者ll________2桁

=======ll/_色ll_.___ll_零点_ll___ll初心者ll_(経験者の中央値)

 ̄ ̄棋士枠 ̄ ̄YAHOO ̄.将棋連._ll近代/.24ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8年9月度*___JP上級_アマチュア ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄筆:女性棋士(Hp17aNs7O2)





http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28601/1140190108/l5

0 件のコメント:

コメントを投稿