2012年3月20日火曜日

将棋に関してですが、自身がおおよそアマの1級~初段レベル頃の話として、この本...

将棋に関してですが、自身がおおよそアマの1級~初段レベル頃の話として、この本で強くなることができたと思う本を教えてください!


|||



都道府県代表に大駒一枚レベルです。



羽生善治名人の棋譜で強くなりました。



級位から、上手のアドバイスにより、トッププロ棋士

の棋譜を並べたところ、グーンと上達しました。



特に、羽生名人の指し手は、まさに神の手ですか

らその流れといいますか、見事な駒の使い方を楽

しみましょう。



|||



「光速の寄せ1(~5)」 著:谷川浩司



をオススメします。





と言っても、自分に合った本や苦手な点を克服するためといった具体的な「強くなる」を考えられた方がいいかと思います。

居飛車党の方に「振り飛車の定跡書をマスターしろ!」では、効果も薄い気がします。(当然無駄にはなりませんが)


|||



杉本先生の相振り革命、将棋世界のゴキゲン中飛車講座(近藤先生)ですね。


|||



10年ほど前に初段になった者です。

古いですが、藤井棋士が出していた四間飛車1~3は役に立ちました

0 件のコメント:

コメントを投稿