僕は将棋4段で将棋部に入ったのですが
周りが5級や6級でレベルが低すぎて楽しくありません、
部活やめたほうがいいでしょうか?
|||
もしも周りが熱意があり強くなりたい人達が多く
なおかつあなたがその人達が強くなるのに協力したい、と言う
気持ちがあるのであれば周りを指導するのもアリかもしれません。
初級者はみるみる実力が上がっていくので
それを楽しみと出来る人であればいいですが、
何よりも自分の棋力を鍛えたいのであれば
そこに居続ける価値は限りなく低いと思います。
私も学生時代に新入生部員相手に
駒落ちで5面指しで指導とかしていましたが
本当に続くのはその中でも1人か2人なので
強くなりたい人達が多くないと続かないかも知れませんね。
本気で続けた2人は今現在は私と同格か上の実力になっていますが・・
|||
自分も同じ境遇でした。周りは5,6級どころか初心者で、やるきすらなかったのできっぱりやめて、他の部活に入りました。結論ですが、やめたほうが良いと思います。家に帰って将棋道場いくなり、ネット対戦したほうがよっぽどためになります。ただし、周りのやるきがあるなら、週に1,2回教えてあげるのも友達思いで良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿