将棋の初段、四段の競技人口はどれくらいなんでしょうか。
年輩の人には初段レベル以上の人がかなり多いような気がしますが、強くても指さない人も多いですね。
あなたなりの根拠で推測してくれませんか。
初段、四段といっても、地域差があるようですので、それも書いていただければ、わかりやすいです。
|||
将棋人口がどれくらいか分からないのですが仮に一万人居るとして初段は約100人。
縁台将棋(平均3級程度)ではまずかなわないレベルです。
四段になるのはそのうちの10人程度と思います。
但しこれはネットで指せる人、道場で腕を磨ける人(強敵を倒しながら一段づつ上がっていくことが必要)で本を読むだけの独学では難しいと思います。
|||
正確には覚えていないですが、将棋人口は700万人くらいですから それを どこかのネット対局における各段級位の割合で按分計算したら そこそこの数字は算出できるはずです。
0 件のコメント:
コメントを投稿