Yahoo検定の将棋をやってみたところ1級だったが
認定証をもらう意味はあるか
|||
7/1付で問題が新しく差し変わっていましたね。
今、受けてみたのですが、受検時間20分に対して、
1分10秒で全問正解で1級でした。
(私は四段免状をタダで貰っています)
認定証は3,150円と安いですから
貰っておいてもいいと思います。
問題のレベルはまあ妥当でしょう。
この認定証をもってどこの道場でも
1級で通用するかというと微妙ですが
大半のところは大丈夫だと思います。
|||
道場では有段(非高段)ですが、三分で全問正解でした。少々甘いかなと感じましたが、実力1級の方だと1問くらい落としてしまう可能性もあるかも知れません。全問正解の上、1問か2問、選択肢を見ずに自力で正解を導き出せるなら十分1級の力はありますし、欲しいならどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿