将棋ソフト マイボナ(ボナンザ)のレベルを1級、初段くらいに設定する方法を教えてください。自分のレベルがどれくらいか知りたいと考えています。よろしくお願いします。
マイボナの設定画面の「Bonanza」の時間設定を①「時間」、あるいは②「ノード数」、あるいは③「探索深さ」のいずれかに設定し、次の5項目を設定することで(「持ち時間」、「秒読み」、「ノード数」、「基本探索深さ」、「スレッド数」)、強さを変えることができると思うのですが(マイボナの使い方にもそのような記述があります)、できれば具体的にどのように設定したら、どのような強さになるのか知りたいと考えています。
マイボナ Ver1.7.2 ボナンザVer6です。パソコンはOS:Windows7 64bit、CPU:intel Core i5 2.67GHz、メモリ4GBです。
例えば、②「ノード数」の設定して、ノード数を10K、スレッド数を1にした場合、上記パソコンではどれくらいの強さ(級、段)になるでしょうか?また、ノード数を20Kに変更したら強さはどれくらいでしょうか?
実際には、1級から初段くらいのレベルの設定したいと考えています。パソコンの能力に影響受けると思いますので、およそこれくらいの強さであれば、結構です。
すみませんが、よろしくお願いします。
|||
将棋倶楽部24の1級と、町道場の1級では4段差くらいありますから、
一概に1級と言われても、レベルが分からない、としか言いようがありません。
時間を1秒、ノード数1、探索深さ1、スレッド数1、に設定すれば
一番弱いですから、まずはこれでやってみたらいかがでしょう。
あとはどれでもいいので、大きくすれば、だんだん強くなります。
正直、どのパラメータをどういじったら1級位になるのか、を試している
人などは、ほとんどいないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿