2012年3月12日月曜日

将棋の24って強い人多いですよね。いくらがんばってもレーティング650です。...

将棋の24って強い人多いですよね。いくらがんばってもレーティング650です。やはり奨励会の人やプロ級の人も多いんですか?いやただ単に俺が弱いせいもあるんだけど。


|||



将棋倶楽部24で五段の者です。

又、将棋界の事には多少詳しい自信があります。

ご参考になりましたら。



まず、将棋倶楽部24の中にはプロ・奨励会員も含まれております。

奨励会6級で2400と回答されている方もいますが、2400点前後なら

もっと上で1級前後かと思います。



注意 同じ奨励会の級と言えど、上り坂の人、停滞している人が

いますので、平均的な級の実力と考えてください。



また、レーティングは勝ち負けで上下するため、平均点(最高点と

最低点の中間)で判断しなければいけないと思います。

ほとんどの方は最高点を言われますが、2000点を超えるぐらい

からは最高点から300~400点ぐらいは誰でも下がります。



私見ですが、2800点を超えている人はほとんどプロ、又は

奨励会の高段者と考えて良いと思います。



例 HN stably という高段者の方がいます。

この方は日本将棋連盟の永瀬拓矢四段です

( ご自分のブログで公言されました )



|||



奨励会員は6級が平均2400と聞いた事がありますので、R650は実力だと思いますよ。


|||



奨励会員、プロ棋士の方も指していると聞いています。点数は2600~3000と相当高いようですね。


|||



奨励会の人たちは、4000以上もいると思うんですけど......。


|||



奨励会やプロの方は3000点付近だと思います(^o^;

0 件のコメント:

コメントを投稿