将棋の駒について質問です。
将棋の駒を広げてみると、王将と玉将がありますよね。
これには、何か意味がありますか?
ただ違いを付ける為のものですか?
よろしくお願いします。
|||
意味は同じです。
ただ、玉は段、級の低い人が使うものです。一方王は段、級が高い人が使うものです。級、段が同じ人同士は先手が玉で、後手が王を使います。
|||
「王将」と「玉将」には実質的には違いはないと思います。
しかし、「王将」は1枚とし、上位者(後手または上手)が「王将」を使い、
下位者(先手または下手)が「玉将」を使うのが一般です。
0 件のコメント:
コメントを投稿