将棋順位戦C級2組 阿部健治郎五段 中村太地五段 船江恒平四段 無傷の8連勝
スゴイ((((;゚Д゚))))
|||
特に新参加の船江四段は、もし今期上がれば、平成元年の屋敷四段以来のC2級一期抜けの快挙となりますので、期待して見守りたいと思います。
また、C2級の全勝昇級は過去に2名の例はありましたが、3名同時はありません。残りの対戦相手をざっと調べましたが、可能性は十分と見ました。その点でも残り9,10回戦の結果が楽しみです。
ただその場合、順位6位で各棋戦でも活躍中の菅井五段が9勝1敗でも昇級できない可能性があります。これは辛いですね。
|||
最近の若手は確実にレベルが上がってきており
A級やタイトルホルダーに勝っても驚かなくなりました。
しかし、羽生世代の台頭ほどではないような気もします。
個人的には糸谷六段や永瀬四段の将棋が個性的で
かつ只者でない感じがします。
若手が頑張り将棋界を盛り上げてですね!
頑張れ若手!
0 件のコメント:
コメントを投稿