2012年2月23日木曜日

将棋のA級順位戦も残すところあと1局です。 佐藤康光九段が最終局を待たずして...

将棋のA級順位戦も残すところあと1局です。



佐藤康光九段が最終局を待たずして、B級1組に陥落が決定しました。



感想を聞かせてください。




また、羽生名人への挑戦者(プレーオフの可能性あり)ともう1人のB級1組へ陥落する棋士を予想してください。



現在の勝敗

6勝2敗 三浦八段

5勝3敗 丸山九段、谷川九段、高橋九段

4勝4敗 郷田九段、森内九段、木村八段

3勝5敗 藤井九段、井上八段

1勝7敗 佐藤九段



最終局(左が先手番)



郷田九段-三浦八段

佐藤九段-丸山九段

森内九段-藤井九段

谷川九段-高橋九段

井上八段-木村八段


|||



佐藤九段の降級は、正直残念でした。

2年前のようなミラクルに期待していたのですが…。

来期は何としても復帰してもらいたいですね。



挑戦者争いはプレーオフになって谷川九段挑戦、

もう一人の降級者は藤井九段と予想します。

↓が私の勝敗予想です。いかがでしょうか。



…って今気付きましたが後手全敗になってますね^^;。



郷田九段○三浦八段●

佐藤九段〇丸山九段●

森内九段○藤井九段●

谷川九段○高橋九段●

井上八段○木村八段●



|||



突き抜けて自由な将棋をまとめきれなかったという感じですね。でも今回の旅でより一層進化されたのだと思います。


|||



佐藤九段の降級は「まさか!」ですね。順位も2位ですし、開幕時は誰も予想しなかったでしょう。

以前「超A」と言われていた羽生、佐藤、森内、谷川氏らと他の方との力の差が無くなってきたように感じます。



挑戦者は三浦八段、降級者は井上八段になると思います。

最終局の私の予想は

三浦八段○郷田九段●

佐藤九段〇丸山九段●

森内九段○藤井九段●

谷川九段○高橋九段●

木村八段○井上八段●



ちなみに8回戦の勝敗予想は全敗(すべて逆!)でした…。


|||



挑戦者は谷川九段、降級は藤井九段です。



理由は、最終戦は先手側が全て勝利すると予想しているからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿