将棋で2級差はどれくらいのハンディが必要ですか?
|||
通常のアマチュア同士であれば、「平手、下位者先手」でよろしいかと思います。
ちなみにプロ育成機関(奨励会)では、「平香交じり」となっています。
※「平香交じり」とは・・・振り駒(上位者振り歩先)を行って 歩が多い時は平手で下位者先手、と金が多い時は香落ち、とする事。
|||
2級差の意味が微妙です
24の2級差なら定先手で十分です
奨励会の2級差なら香子でいいと思います
一般の道場(甘口評価)なら角に近い手合い(角香割り:1番ごとに角と香子を変える)あたりです
|||
日本将棋連盟の道場だと上手が左香車落ちですよ。それくらいがちょうどいいと私も思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿